\突然の冠婚葬祭も安心!賞状書士が教える/
28-151 生活に役立つ小筆入門 【連続講座】
@楷書講座コース A賞状書士コース からお選びいただけます。

講座番号:28-151

●名前や住所を小筆で書けるように基本(楷書)の字を学びます。
●大人になると急に必要とされる芳名帳、のし袋への記入も慌てず自信を持って対応できるようになります。

日時:4月8日(火)、5月13日(火)、6月10日(火)、7月8日(火)、9月9日(火) 各回午後3時15分〜4時45分

受講料:5回セット 税込13,750円 別途教材費 @楷書講座コース税込5,434円
もしくはA賞状書士コース 税込7,370円、小筆代 税込1,155円(新規の方のみ)

定員:10名様

【定員について】
体験教室と連続講座の合計で定員10名様となります。

【初回体験のお申込をご希望の方】
別ページ 講座名『28-151【初回体験】生活に役立つ小筆入門』よりお申込ください。
※初回体験からの受講の場合、残りの4回分の受講料と教材費をお支払いいただきます。
期間2025/04/08(火)〜2025/09/09(火)
曜日・時間第2火曜日 15:15〜16:45
回数5回
会場10階 リヴァージュ
定員7 名
残席状況満席
持ち物なし(初回講座時に、墨汁についてご案内いたします)※普段使用されている小筆(筆ペン不可)をお持ちの方はご持参ください。
備考
途中受講
見学不可
体験
その他資料      
講座詳細詳細
【講座スケジュール】
日程時間講義内容
2025/04/08(火) 15:15〜16:45
2025/05/13(火) 15:15〜16:45
2025/06/10(火) 15:15〜16:45
2025/07/08(火) 15:15〜16:45
2025/09/09(火) 15:15〜16:45

【講師紹介】
室園雅咲
日本賞状書士養成センター師範
料金区分受講料(別途教材費を含む)
楷書+小筆代 20,339円
楷書(新規) 19,184円
楷書(継続) 13,750円
賞状+小筆代 22,275円
賞状(新規) 21,120円
賞状(継続) 13,750円